上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今回のポイント:
川遊びの後の腹痛、嘔吐、下痢は原虫感染症も考える。
今回の見所:
鉄骨が刺さった少年の、手術はうまく行ったのに結局亡くなってしまったのは残念でした。
ベントンの愛すべき母が亡くなりましたが、いつも話している死亡宣告を、受ける側になったベントンの気持ちはいかほどでしたでしょうね。
テーマ:★海外ドラマ★ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/04/07(土) 15:50:48|
- ER 緊急救命室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回のポイント:
項部硬直は「あごを胸につける」方法でもよい。
今回の見所:
グリーンとスウィフトが挿管の可否で意見を違えましたが、切迫したDなのでこれは挿管の適応なのでしょうね。でも10年以上前の状況ではどうなのでしょう。呼吸が安定していれば挿管しないのは普通だったのかもしれません。いずれにしろ両者の関係はもはや修復不可能か…
そんなときでも緊急時には協力して対応する。ハンガーが刺さった子供が来たときの対応は鳥肌ものでした。フィギュアエイトって第Ⅷ因子製剤でしょうか。
カーター君が常に縫合の練習しているのを見て、感心してしまいました。やっぱ外科志望はこうでないとね。
テーマ:★海外ドラマ★ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/04/07(土) 15:01:23|
- ER 緊急救命室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回のポイント:
股関節脱臼で血流が阻害される。足の外転、短縮などがあったときには骨折以外に上記を疑う。
糖尿病性ケトアシドーシスのアセトン臭=フルーツのにおい。
むこうから特定の薬を求めてくる場合は中毒を疑う。(再生不良性嚢胞性腎癌ワラタ)
脳動脈瘤の圧迫による麻痺もありうる。手術には低体温法が必要。
雷に打たれたら瞳孔は一時的に散大する。
今回の見所:
bounding pulseの触診の経験がないので知りたいです。短絡性の先天性心疾患をあまり見たことがないんで… リディアはすごいなあ。
ロス先生とちびっ子(ジェイク)が仲良くなっていい感じなんですけど、過去のツケが今後に大きく響きそうです。ERスタッフに幸せな私生活というものはやってこなさそうです。
今回は勉強になったなあ。
テーマ:★海外ドラマ★ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/04/07(土) 10:33:24|
- ER 緊急救命室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今回のポイント:
軽症そうなら、増悪時に再診を指示して返すのが肝要。
乳児の不明熱の場合、尿路感染症を否定するために膀胱穿刺してもいい。(導尿じゃだめなんだろうか。)
今回の見所:
CVライン確保の際にガイドワイヤーが血管内に迷入してしまうと大変ですよね。是非避けたいものです。
交通外傷の緊張性気胸・心タンポナーデを解除するロス先生の勇姿はすばらしかったです。
テーマ:★海外ドラマ★ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/04/06(金) 06:49:30|
- ER 緊急救命室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回のポイント:
しゃっくりにはクロルプロマジン。横隔膜下膿瘍による吃逆にも効く様子。
眼瞼下垂の鑑別診断→ホルネル症候群、パンコースト腫瘍。(重症筋無力症なんかは?)
子宮内、子宮外に同時に妊娠することがある。
開胸心マッサージはワニの口のように。
今回の見所:
モーゲンスタンに代わってスウィフト部長が来ましたが、みんな初期対応冷たすぎ… 実務型のいい先生ですけどね。
テーマ:★海外ドラマ★ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/04/05(木) 07:48:39|
- ER 緊急救命室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いきなりアクションシーンで始まる日常。
今回のポイント:
サルファ剤は新生児黄疸の原因となりうる。
縮瞳→殺虫剤中毒(有機リンでしょうなあ)を考え環境に関する問診を行う。
あんなに子癇で痙攣してても、頚静脈からラインをとっていい。(神経とか動脈とか損傷しそうで怖いですけどね。)あとグリーンが妊娠中毒症を見逃した際に、血圧を見忘れたとのことですが、バイタルを見逃すのは痛いですね… あとイザというときに産科がいないのは怖すぎですね。肩甲難産の対応なんて無理ですよ… 筋膜もメッツェンバウムも知らないスタッフで帝王切開なんて無理ですよ…(あんなに経腟分娩の知識のある医者が帝王切開について全然知らないのはどうなんでしょう。経腟分娩は必修だから?)
今回の見所:
上記の分娩シーン全般は息を呑む展開でした。神ドラマだわ。
内診所見はやっぱり難しいですよね(笑)、カーター君。
テーマ:★海外ドラマ★ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/04/04(水) 22:02:44|
- ER 緊急救命室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回のポイント:
DNRの署名が疎性処置後に見つかったときの気まずさは異常。先にチェックすべし。
むこうは尿路結石の鎮痛にすぐモルヒネを使える。いいなあ。でもすぐ切石術というのは時代を感じるかも。
今回の見所:
気管切開中の患者の搬送がありましたが、これ本物ですよね。白内障も。すげえ。
強盗と警官、両方の銃創を一気に応急処置したベントンのかっこよさに惚れました。
お国柄か、虐待の話や身内を死なす話が多いですね。
カーター君が「切るばかりが医者じゃない」と言っていますが、切ることのできる人が他にいない以上、やっぱりその仕事をこなさざるを得ないですよね。
テーマ:★海外ドラマ★ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/04/04(水) 20:55:27|
- ER 緊急救命室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今回のポイント:
脊髄の外傷にもメチルプレドニゾロンを用いる。
栄養失調では歯が腐る(?)。
今回の見所:
sushiはジョークになるほど一般的。
むこうの精神科は退院がはやい。
忙しい日はロスのように4時起きでも何とかなるのに、オリエンテーションみたいなつまんない日は7時間寝ても居眠りしちゃうんですよね…
テーマ:★海外ドラマ★ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/04/04(水) 08:15:12|
- ER 緊急救命室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ガイナックスの新作SFアニメ「天元突破グレンラガン」一話を見ました。
あれ? これブレスオブファイア5…?
まあ、よくある設定ですよね。地下に住んでるなんて。青髪の、ゴーグルつけた主人公が地上を目指すなんて。
でも、とにかく面白い! 気持ちよさがガイナックスっぽい!
あと、なーんとなく舞台設定や敵がブレイブフェンサー武蔵伝/武蔵伝2・ザ・ブレイドマスターやデュープリズムを髣髴とさせます。こういう世界は好きです。
個人的には期待できそうです。
テーマ:感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/04/04(水) 00:03:42|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
むこうでもバレンタインは一大イベントなんですね。
今回のポイント:
LSDの過量投与ではけいれん、腎障害などになる。あと薬物中毒は警察に知らせる。(日本は積極的には知らせない。)
今回の見所:
犬の交通事故にも医療資源を惜しみなく注ぎ込むERスタッフの心意気に感動しました。
アナフィラキシーによる喉頭浮腫で気管切開になった人が、肝硬変から来る食道静脈瘤破裂で吐血をしたのですが、グリーンとルイスがS-Bチューブなどで迅速に対応していました。いやはやかっこいい。一元的に考えてしまった自分に反省です。S-Bチューブは姑息的には効果アリですよね。自分は使用経験がないので早く覚えたいです。
それにしてもスタッフのプライベートはいつも問題山積みですね。
でも全体的には物語はいい方向へ向かっている…かな?
テーマ:★海外ドラマ★ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/04/03(火) 23:52:46|
- ER 緊急救命室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前のページ 次のページ